目次
夏休みが終わり、2学期が始まると、高校受験を控えた保護者の方からの相談が一気に増えます。
多いのは「志望校は〇〇高校、内申点は△点、実力テストは□点。このまま志望校を目指して大丈夫ですか?」といった内容です。
こうしたお問い合わせに対して、「大丈夫です!」や「難しいです…」とは簡単に答えられません。理由は、合否の可能性は単純な点数の比較だけでは決まらないからです。
そこで今回は、福岡県立高校の入試において内申点と入試本番の点数がどのように重視されるのか、合否の仕組みについて解説します。
まずは、福岡県立高校の合否がどのように決まるのか、基本的な仕組みを説明します。
合否判定のフェーズ
第一フェーズ(基準点突破)
━ 入試本番の点数と内申点の両方が基準点を超えた生徒(A群)がまず合格します。
例として、入試点数の基準を190点、内申点を32点とします。この基準をどちらも超えた生徒は、全体の60%から70%を占める合格枠に入ります。
第二フェーズ(残りの枠)
━ 基準点に届かなかった生徒(B群)の中から、残りの30%から40%の合格者が選ばれます。
B群の細分化
B1群:入試点数は基準を超えたが、内申点が届かなかった層
B2群:内申点は基準を超えたが、入試点数が届かなかった層
B3群:どちらも基準を満たさなかった、または片方が大きく基準を下回った層
B3群は不合格となり、B1群とB2群から最終的な合格者が選ばれます。
それでは、B1群(入試点数重視)とB2群(内申点重視)のどちらが合格しやすいのでしょうか?
私の経験から言うと、B2群━つまり「内申点が基準を満たしているが、入試点数が基準に届かなかった生徒」の方が合格するケースが多い印象です。
なぜ内申点が重視されるのか?
内申点が高い生徒は、日々の授業態度や提出物、定期考査など、長期間にわたる努力の成果が評価されています。 学校側も、このような生徒を安心して迎え入れられると考えます。
入試は一発勝負のため、当日の調子や運に左右されることもあります。 そのため、学校側は長期的な努力が反映される内申点を重視する傾向があるように思います。
もちろん、これはあくまで傾向であり、学校や年ごとの状況によって異なる場合もあります。
言うまでもありませんが、内申点が足りない状態での受験は、圧倒的に不利な戦いを強いられます。
上の図の左側が内申点が基準点を超えている場合をあらわしますが、合格が確定するA群に入る可能性もありますし、 当日の点数が基準点を超えなくてB2群での合格可能性も残されます。
一方で、上の図の右側のようにな内申点が基準を超えてない場合は、A群に入る可能性は0。 B1群での合格の可能性に賭けるしかありません。
内申点が足りない状態で受験することは、初めから圧倒的に不利な状態から競争をするようなもの。 この逆境を乗り換えて逆転勝利することは至難の業です。
このような理由から私は本番の点数よりも内申点が重要だと考えています。
福岡県立高校を目指す上で、内申点を効率よく上げるためのアドバイスをいくつか挙げます。
主要5教科で高得点を取っていても、副教科で平均が下がってしまうと、内申点が伸び悩みます。副教科の点数を上げるには、以下を意識しましょう。
・授業態度を見直す
副教科では授業中の取り組みや発言も評価されるため、積極的な姿勢が重要です。
・課題を丁寧に仕上げる
特に美術や技術のレポート、家庭科の作品など、評価対象となる提出物は丁寧に仕上げましょう。
提出物の内容や締め切りを守ることは、内申点を上げる基本です。
・感想文やレポートは手を抜かず、しっかり書き込む。
・プリントやノートは清潔感を意識してまとめる。
・定期考査の試験範囲が発表されたら、副教科の学習は1週間前までに終わらせる。
・試験前日は主要5教科を重点的に復習する。
これらの習慣を2学期から意識することで、内申点の改善に大きく繋がります。
福岡県立高校の入試では、内申点も本番の点数も重要です。しかし、基準点に届かない場合は、内申点が良い方が合格の可能性が高まることが多いです。
まだ時間がある2学期の段階で、提出物や副教科への取り組みを見直すことで内申点の改善が期待できます。長期間の努力は必ず結果に繋がりますので、諦めずに取り組んでいきましょう!
2023年10月14日更新
受験や勉強の悩み、まずはご相談ください
無料体験授業も実施中です。家庭教師をご希望の方はお気軽にご連絡ください。
◇関連ページ◇
◇福岡高校に合格するための準備◇
◇香住丘・宗像・新宮高校に合格するための準備◇
香住丘・宗像・新宮高校の学力水準|偏差値62〜64の目安とは?
◇過去の指導例◇
通知表23→28/188点→287点 努力でつかんだ福工大城東高校合格
九州高校 専願合格|数学5点→68点・英語12点→47点の逆転劇
定期考査408点→488点にアップ!福岡高校に合格した生徒の記録